早稲田大学入試情報2023 早稲田大学 入試結果分析2022
※早稲田大学入試情報2023は、2023年4月入学予定者向けの情報です。
2022/06/09 掲載
河合塾が早稲田大学の2022年度入試結果(一般選抜)を分析しました。
偏差値は「早稲田大学 偏差値」、ボーダー得点率は「早稲田大学共通テスト利用入試 ボーダー得点率」をご覧ください。
早稲田大学 全体の動向
大学全体の志願者数は93,843人(前年比102%)と微増となりました。
早稲田大学 学部別の動向
政治経済学部
政治経済学部全体の志願者数は4,872人(前年比86%)でした。
政治学科のボーダー偏差値は偏差値67.5から偏差値70.0へアップ、共通テストのボーダー得点率は80%(前年85%)でした。
経済学科のボーダー偏差値は偏差値70.0と変動なし、共通テストのボーダー得点率は84%(同91%)でした。
国際政治経済学科のボーダー偏差値は偏差値70.0から偏差値67.5へダウン、共通テストのボーダー得点率は81%(同88%)でした。
法学部
法学部全体の志願者数は6,651人(前年比95%)でした。
ボーダー偏差値は偏差値67.5と変動はありません。
教育学部
教育学部全体の志願者数は14,508人(前年比111%)でした。
ボーダー偏差値を学科-専修別に見ると、偏差値67.5は教-教育学(前年67.5)、教-生涯教育学(同65.0)、複合文化B(同65.0)でした。
偏差値65.0は教-教育心理学(同67.5)、教-初等教育学A(同67.5)、国語国文(同65.0)、英語英文(同65.0)、社-地理歴史(同65.0)、社-公共市民学(同65.0)、複合文化A(同65.0)でした。
偏差値62.5は教-初等教育学B(同65.0)、理-生物学(同62.5)、理-地球科学(同62.5)、理-地球科学地学(同62.5)、数学(同62.5)でした。
商学部
商学部全体の志願者数は11,777人(前年比104%)でした。
ボーダー偏差値は地歴・公民型が偏差値70.0と変動なし、数学型が偏差値65.0から偏差値67.5へアップ、英語4技能型が偏差値65.0から偏差値67.5へアップしました。
社会科学部
社会科学部全体の志願者数は10,298人(前年比100%)でした。
ボーダー偏差値は偏差値67.5と変動はありません。
国際教養学部
国際教養学部全体の志願者数は1,521人(前年比94%)でした。
ボーダー偏差値は偏差値70.0と変動なし、共通テストのボーダー得点率は83%(前年86%)でした。
文化構想学部
文化構想学部全体の志願者数は11,942人(前年比104%)でした。
ボーダー偏差値は3教科型が偏差値67.5と変動なし、英語4技能テスト利用型が偏差値70.0から偏差値67.5とダウンしました。
共通テスト利用方式は偏差値70.0と変動なし、共通テストのボーダー得点率は92%(前年94%)でした。
文学部
文学部全体の志願者数は11,846人(前年比104%)でした。
ボーダー偏差値は3教科型が偏差値67.5と変動なし、英語4技能テスト利用型が偏差値70.0から偏差値67.5とダウンしました。
共通テスト利用方式は偏差値70.0と変動なし、共通テストのボーダー得点率は92%(前年94%)でした。
基幹理工学部
基幹理工学部全体の志願者数は4,544人(前年比106%)でした。
ボーダー偏差値は学系Iが偏差値62.5から偏差値65.0へアップ、学系II・学系IIIが偏差値65.0と変動はありません。
創造理工学部
創造理工学部全体の志願者数は3,112人(前年比106%)でした。
ボーダー偏差値を学科別に見ると、偏差値65.0は建築、経営システム工、環境資源工、偏差値62.5は総合機械工、社会環境工と変動はありません。
先進理工学部
先進理工学部全体の志願者数は4,067人(前年比101%)でした。
ボーダー偏差値を学科別に見ると、偏差値67.5は生命医科学、偏差値65.0は物理、化学・生命化学、応用化学、電気・情報生命工と変動はありません。
応用物理は偏差値65.0から偏差値62.5へダウンしました。
人間科学部
人間科学部全体の志願者数は6,911人(前年比99%)でした。
人間環境科学の文系は偏差値67.5から偏差値65.0へダウン、理系は偏差値65.0と変動はありません。共通テスト+数学選抜方式は偏差値65.0と変動なし、共通テストのボーダー得点率は75%(前年81%)でした。
健康福祉科学の文系が偏差値65.0、理系が偏差値62.5と変動はありません。共通テスト+数学選抜方式は偏差値62.5と変動なし、共通テストのボーダー得点率は71%(前年80%)でした。
人間情報科学の文系は偏差値65.0から偏差値62.5へダウン、理系が偏差値62.5と変動はありません。共通テスト+数学選抜方式は偏差値62.5から偏差値65.0へアップ、共通テストのボーダー得点率は75%(前年80%)でした。
スポーツ科学部
スポーツ科学部全体の志願者数は1,794人(前年比110%)でした。
共通テストのボーダー得点率は76%(前年77%)でした。
その他のおすすめ記事
